引用元『Meet Binky, the anti-social media simulator』:https://techcrunch.com/2017/06/10/binky/
1月第1・2週ニュース・ピックス! スマホからホワイトハウスまで
先週アメリカでは、どんなことが起こり、何が話題になったのか? 米大手メディアが拾わないような現地ニュースも含め、アメリカ人たちが「これは見逃せない!」と思ったニュースをピックアップ!今回は2週間の拡大版。背筋が寒くなりそうなテック・ニュースなどに注目!
自然を愛し、趣味はハイキングと食べることという著者・デイビッド・アンドリューズが、「ごく普通」のアメリカ人代表として綴る『You Are What You Eat~食は人なり~』。アメリカで「ビールに合うつまみ」といえば、ソースに絡めたバッファロー・ウイング。手がベタベタになることが玉に瑕だが……?
「空港で携帯を充電するな」の警告でUSBコンドーム人気、再浮上!
出張や旅行で移動中に、空港や車内に設置された電源やUSBアウトプットを利用して携帯電話やノートパソコンを充電する人は多いだろう。アメリカではロサンゼルス郡検察局が、大勢が旅行するホリデーシーズンを前に、公共機関で携帯を充電することによる詐欺被害の防止を呼びかけたところ、対策防止グッズの人気が浮上している。
引用元『It's not all the airlines' fault. Sometimes it's the Ugly American traveler.』:https://goo.gl/Qfgez7
引用元『The age of the landline phone is slowly coming to an end in the US』:https://goo.gl/gbWZWV