記事総数:23
公開中の記事
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生・光田有希が、アメリカの大学生たちの文化やトレンドなどの情報をお届けするコラム。今回はアメリカの若者たちの環境問題への意識の高さや具体的な行動について。
ニューヨーク女子大学生殺人事件 〜そこから読み解くアメリカの刑事裁判〜
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生・光田有希が、アメリカの大学生たちの文化やトレンドなどの情報をお届けするコラム。今回は著者と同じ大学に通っていた女子学生が大学キャンパスのすぐそばで殺害された事件と、それにまつわる周囲の反応を紹介する。
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちの文化やトレンドなどの情報をお届けするコラム。今回はスポーツの秋にちなんで、アメリカの学生たちがスポーツとどのように向き合っているかを紹介しよう。
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちに人気のアプリやサービス、学生たちのトレンドなどの情報をお届けするコラム。今回はアメリカの大学で受講できる、ちょっと変わった授業をいくつか紹介しよう。
日本でよく聞く「職質」、いわゆる「職務質問」とは、街にいる「怪しそうな人」に警察官が声をかけることだが、英語だと職質は「プロファイリング」と呼ばれる。日本と同様、警察官が気になった人に対して名前や職業などを尋ねることが、今アメリカでは社会的な問題になっている。
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちに人気のアプリやサービス、学生たちのトレンドなどの情報をお届けする。今回は占いにハマる人が急増中という、アメリカのミレニアル世代たちについて。
知らない人を結婚式に招待! 〜アメリカのオープンウェディングとは?〜
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちに人気のアプリやサービス、学生たちのトレンドなどの情報をお届けする。今回は多様なアメリカで広がり始めた、新しいタイプの結婚式をご紹介。
アメリカの若者のエクササイズ事情:運動というライフスタイルのかたち
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちに人気のアプリやサービス、学生たちのトレンドなどの情報をお届けする。今回は、アメリカの若者たちのエクササイズのトレンドについてお届けする。
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちに人気のアプリやサービス、学生たちのトレンドなどの情報をお届けする。今回は、アメリカの若者たちの間に急速に浸透したフレーバー入りの電子タバコ「JUUL」(ジュール)と、それにまつわる様々な問題について。
バスの中で瞑想?! ニューヨークの街を走るメディテーション・バス
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちに人気のアプリやサービス、学生のトレンドなどの情報をお届けする。今回紹介するのは、ストレスを抱えながら働く人が多いニューヨークのマンハッタンに登場した「モバイル・メディテーション・バス」だ。
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちに人気のアプリやサービス、学生のトレンドなどの情報をお届けする。今回紹介するのは、周囲の大学生やシングルスたちから支持されている数々の出会い系アプリだ
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちに人気のアプリやサービス、学生のトレンドなどの情報をお届け。今回紹介するのは、友人たちとの食事で割り勘にするときや、誰かの分を立て替えてあげるときに助かるアプリ、「Venmo 」。
携帯ひとつでクリエイターになれる! アメリカで人気のアプリ「VSCO」
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちに人気のアプリやサービス、学生のトレンドなどの情報をお届けする。今回紹介するのは、アメリカの若者たち、なかでも女子たちから圧倒的に支持されている写真加工アプリ「VSCO 」だ。
ニューヨークにある名門コロンビア大学バーナードカレッジの学生、光田有希が、アメリカの大学生たちに人気のアプリやサービス、学生のトレンドなどの情報をお届けする。今回紹介するのは多くの学生たちが使っているアプリ「1 Second Everyday」だ。
アメリカ東海岸の寄宿学校を卒業後、難関コロンビア大学バーナードカレッジに入学した日本の若者は、アメリカの若者をどう見るか? 次世代を動かすアメリカの姿を紹介する光田有希の『取説:アメリカの若者たち』。今回はアメリカの大学生たちのソーシャルライフについて、同じ大学生の視点からそこに息吹く文化を紹介する。
学生たちのスタディー・スペース 「みんな、どこで勉強しているの?」
アメリカ東海岸の寄宿学校を卒業後、難関コロンビア大学バーナードカレッジに入学した日本の若者は、アメリカの若者をどう見るか? 次世代を動かすアメリカの姿を紹介する光田有希の『取説:アメリカの若者たち』。アメリカでは自主的に勉強する学生が多く、それぞれがお気に入りの場所があるようだ。勉強が捗るのは、どんな場所なのだろうか。